REALbasic 5.5
アスキーソリューションズからMac/Win両対応のBasic言語開発環境「REALbasic」の最新版「REAlbasic 5.5日本語版」が発表された。5.5の新機能紹介はこちら。
Macでは最も普及しているBasicと言っても良いと思うが、Mac版/Windows版があり、いずれの版でもコンパイル時にMac/Windows/Linuxを指定してアプリを作成出来るのが最大の特徴でもある。またVisual Basicからのコンバートユーティリティも付属しており、VBで開発したアプリケーションをLinux/Macに容易に移植可能とあるが、そのコンバータの出来がどれくらいかは気になる点ではある(^^;。
ちなみに私が現在所有しているバージョンは4.5 Professionalである。
| 固定リンク