« インターネット事件簿 第14回 | トップページ | 最新ビルボードチャート »

Standby Disk

ネットジャパンからバックアップ・ユーティリティ「Standby Disk 2000-XP Pro 3.0」のアップグレード通知が届いた。
HDDのバックアップ用ソフトはこれ以外にも沢山あるのだが、この「Standby Disk」の最大の特徴はシステムを含むHDDをOSを起動した状態で丸ごとバックアップ出来、かつメインのHDDで起動出来なくなった時にはBIOS設定を切り換えることでバックアップHDDの方からシステムを起動出来るため、HDDトラブル時のダウンタイムを最小限に出来るというものである。またWindows 2000/2003 Serverでも使えるのはうれしい点だ。
HDD損傷対策としてはミラーリングという方法もあるが、これだとシステムファイル損傷時には両方のディスクに同じデータが書き込まれてしまうため、どっちのHDDでも起動出来なくなってしまう。「Standby Disk」は定時バックアップ方式である。
なお同じメーカのバックアップソフト「V2i Protector」も持っており、こちらもOSを起動した状態でバックアップが取れるのだが、Server版は別パッケージなのがちょっといやらしい(^^;。

|

« インターネット事件簿 第14回 | トップページ | 最新ビルボードチャート »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Standby Disk:

« インターネット事件簿 第14回 | トップページ | 最新ビルボードチャート »