« アップルのブランド力は世界No.1 | トップページ | スープパスタ »

FileMaker Pro 7

以前に入手してあった「ファイルメーカ Pro 7」Macintosh版であるが、つい先日よりインストールして使い始めている。今まではVersion 6を使っていて特に7で無いと困ることの無かったのだが、このままだとVersion 7にすることなく次のバージョンがリリースされてしまうかもしれないと危機感を感じるようになり(^^;、重い腰を上げてやっとインストールしてみることにしたものだ。
インストールしてまず違和感を感じたのが、画面左側に表示されているステータスエリアの表示が今までと変わってしまったこと。特にデータを移動するためのアイコンが、今までの上下から左右に変わってしまって、どうもまだ馴染めないでいる。また画面のテキストフィールドの設定(フォントなど)が一部変わってしまい、レイアウトが崩れてしまったのも困った点だ。ちなみにVersion 6の時にOS 9→OS XへのOS移行及びファイルメーカPro 6のOS 9版からOS X版への移行は経験しているが、それほど大きな混乱は無かったように記憶している。まあ設定し直せば済むのだが、ちょっと面倒である。何となくであるが、OS 9上のフォントを指定しているフィールドが駄目なような。

|

« アップルのブランド力は世界No.1 | トップページ | スープパスタ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FileMaker Pro 7:

« アップルのブランド力は世界No.1 | トップページ | スープパスタ »