« 近視矯正治療(オルソ・ケラトロジー) | トップページ | 斎藤一人さんが教える驚くほど「ツキ」をよぶ魔法の言葉ノート »

「一太郎」、「花子」が特許侵害?

今朝の日経新聞のトップ面でも取り上げられていたが、昨日ジャストシステムの「一太郎」、「花子」が特許侵害で敗訴、両ソフトの製造禁止・破棄命令が出た。
特許侵害認め、「一太郎」「花子」の製造禁止・破棄命令 asahi.com
ジャストシステム、東京地裁での敗訴を受け会見 〜ただちに控訴、製品販売も継続 PC Watch
ただジャストシステムは控訴しており、まだ判決は確定ではないため、当面は現状のまま販売することに問題は無いという。それにしても「一太郎」の新バージョンを2月10日に控え、あまりにタイミングが悪い時期ではあった。
この訴訟の論点がいまいち理解出来ていないので、もしかしたら勘違いをしているかもしれないが、バルーンヘルプという機能そのものが問題と言うことではなく、バルーンヘルプを呼び出すボタンにあるマウスのアイコンが問題になっているということなのだろうか?。うーん、よく分からない(^^;。

|

« 近視矯正治療(オルソ・ケラトロジー) | トップページ | 斎藤一人さんが教える驚くほど「ツキ」をよぶ魔法の言葉ノート »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「一太郎」、「花子」が特許侵害?:

« 近視矯正治療(オルソ・ケラトロジー) | トップページ | 斎藤一人さんが教える驚くほど「ツキ」をよぶ魔法の言葉ノート »