« 日清アジアンヌードル | トップページ | 千曲川 »

あおぞら銀行でクライアントにMacを採用

日経コンピュータ誌6/27号のニュース&トレンドの中に興味深い記事が載っていた。「あおぞら銀行がクライアントをMacへ 〜2000台超のWindowsをリプレースか」と題された記事で、同銀行では従来Windows2000搭載のクライアントを標準としていたが、現在標準クライアントをMacへ移行中だという。決定に際してセキュリティ面が最大の要因だったと言う。Macの大量導入は元々Macが強かった業界や教育機関ではそう珍しいことではないが、銀行でというのは正直初めて聞いたような気がする。ちなみにどうもMacを単なるUnixベースの端末として使ってるような感じを受けた。
それにしても今後企業の基幹業務へのMacの採用が拡大するかどうかは、今回のあおぞら銀行が試金石となることは間違いなく、なんとか本プロジェクトが無事成功して欲しいと願うところである。

|

« 日清アジアンヌードル | トップページ | 千曲川 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あおぞら銀行でクライアントにMacを採用:

« 日清アジアンヌードル | トップページ | 千曲川 »