インクジェットプリンタのヘッドクリーニング
私のインクジェットプリンタ(実際には複合機)だが、数日前まで問題なく印刷出来ていたのに、今日印刷しようとしたらシアンとブラックが全く出なくなっていた。ヘッドクリーニングを2回ほどしても駄目。3回目のヘッドクリーニングをしようとしたら、元々三分の一ほど残っていたはずのマゼンダとイエローのインクが無くなったからヘッドクリーニング出来ないので新しく入れ替えろとのメッセージまで出る始末。結局トータルで9回ほどヘッドクリーニングを実行し、やっと全色印刷出来るようになった。
それにしてもこのヘッドクリーニングで各インクカートリッジのインクをそれぞれ半分近く費やしてしまったことになる。たった数日印刷しなかっただけでインク代2000円ほどの出費である。もちろんこれは今回が初めてでなく、一度のヘッドクリーニングで良くなることがほとんどだが、今回のように10回前後やらないと直らないような重症のケースも年に2回ほどは経験している。インクジェットプリンタの宿命と言ってしまえばそれまでだが、でも1ヶ月使わなかったならまだしもたった数日である。せめて2週間は全く使わなくても問題ないようなものは作れないものだろうか。
| 固定リンク