« 最近買ったCD(Barry Manilow / Andrea Bocelli) | トップページ | Backup/Restoreにかかる時間 »

iLife '06

アップルの「iLife '06」を自分のPowerMac G4/800MHz(OS X 10.4.4)にインストールしてみた。「iLife '06」であるが、10.3.9以降が必要で、iDVDを使うには733MHz以上、iMovie HDでHDビデオを使用するには1GHzが必要とある。またインストールには10GBの容量が必要と書いてあったが、実際にインストールする最中には7.2GBの容量が必要と表示されていた。
インストーラは以前のバージョン「iLife '05」を認識し、インストール開始のボタンが「アップグレード」となっていた。ただインストールにはかなり時間がかかり、40分近くかかってしまった。
iPhoto 6であるが、25万枚まで管理可能となり、また写真の活用の機能(Photocasting、iWebとの連携、カードやカレンダーの作成)も強化されている。簡単な補正、エフェクト機能も用意されているが、ただ写真加工ではまだまだ機能が少ないと言わざるを得ない。もうちょっと機能があればPhotoshopまで使わなくて済むのだが。
ところでこの「iLife '06」のパッケージはとにかくちっちゃいのに驚いた。13.5cm四方、厚さ2.7cmで、普通のCDケース2つよりちょっと厚い位である。

|

« 最近買ったCD(Barry Manilow / Andrea Bocelli) | トップページ | Backup/Restoreにかかる時間 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iLife '06:

« 最近買ったCD(Barry Manilow / Andrea Bocelli) | トップページ | Backup/Restoreにかかる時間 »