NTTドコモ、@FreeDの代替サービスを平成19年秋開始予定
今日、NTTドコモより以下の内容が記載されたハガキが届いた。私は今もドコモPHSカードを使っているが、おそらくこの通知はドコモPHSの契約ユーザに対して出されたものと思われる。
「データカード型FOMAで64kbpsパケット通信を定額料金でご利用いただけます!
@FreeDの代替サービスとして平成19年秋よりサービス開始予定!
月額定額料:@FreeD<定額月払プラン>と同程度を予定
対応機種:HIGH-SPEED対応のFOMAカード端末を予定
通信速度:最大64kbpsパケット通信(ベストエフォート方式)を予定」
なお現在のPHSサービスは平成19年10月〜12月を目途にサービスの終了を予定しているも書かれている。私もNTTドコモのPHSサービスが年内に終了するまでに、他のサービス(例えばウィルコムのPHS等)への切り替えを予定していたが、NTTドコモからの新サービスの正式発表を待って、通信料や通信エリア等比較しながら決めていきたいと思う。
なおNTTドコモからこのサービスを含むプレスリリースは以下。
報道発表資料 : 新たなパケット定額サービスを提供 | NTTドコモ
| 固定リンク