« 2007年の世界パソコン出荷台数シェア | トップページ | 最近買ったCD(Britney Spears) »

Mac版Office 2008にはVBA非搭載らしい

Mac版のMicrosoft Office 2008も発売されたことだし、そろそろバージョンアップでも検討するかとネットで情報を集めてみたところ、気になる情報が見つかった。
Mac OS Xユーザーにとって不満の残る「Office 2008」 (1/4) - ITmedia エンタープライズ
この中でOffice 2008では「Visual Basicマクロのサポートの欠落」とあり、あれれ?、そんな話あったっけなと検索してみると、
やっぱりEXCEL2008・Word2008はVBA非搭載ということですね〜マイクロソフトのサポートの公式回答より〜 - I Love Mac - 楽天ブログ(Blog)
ITmedia エンタープライズ:Mac版登場でOffice互換性に問題の恐れ (1/2)
と、どうやらVBA非搭載というのは本当らしいと言うことが分かった。仕事でMac版Excelを使っている場合、Windows版と同様にVBAマクロを組み込んでいるケースも考えられるので、今回のバージョンアップは要注意である。それにしてもこのあたりの説明がマイクロソフトのサイトを探しても容易に見つからないのは問題ではないだろうか。(私の探し方が悪いのかも知れないが)

|

« 2007年の世界パソコン出荷台数シェア | トップページ | 最近買ったCD(Britney Spears) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac版Office 2008にはVBA非搭載らしい:

« 2007年の世界パソコン出荷台数シェア | トップページ | 最近買ったCD(Britney Spears) »