« 富士山の初冠雪 | トップページ | Webアクセシビリティ診断サイト »

全米ビルボード最新チャート 2008-09-06

アルバムチャート:
1位:2位:3位:
今週のTop10内初登場は3枚だった。1位は2週連続となるJonas Brothers「A Little Bit Longer」。147,000枚のセールス。2位は先週の3位からワンランクアップのKid Rock「Rock'n'Roll Jesus」。101,000枚のセールス。3位初登場はロック、Staind「The Illusion of Progress」。92,000枚のセールス。2001年の「Break the Cycle」以降の3枚のアルバムがいずれも初登場No.1を記録していたが、残念ながら連続No.1の記録更新はならなかった。今作ではヘヴィーさは控えめにじっくりと歌を聴かせてくれている。5位初登場はヒップホップ、Ice Cube「Raw Footage」。70,000枚のセールス。10位初登場はヒップホップ、Shwayze「Shwayze」。47,000枚のセールス。
11位以下で気になったものとしては、13位初登場のポップス、 The Cheetah Girls「One World (Soundtrack)」、17位初登場のロック、Academy Is...「Fast Times at Barrington High」、28位初登場のロック、Black Stone Cherry「Folklore and Superstition」、30位初登場のFamily Force 5「Dance or Die」、57位初登場のポップス、Karina「First Love」、59位初登場のロック、Toadies「No Deliverance」など。

シングルチャート:
今週もチャートに大きな動きがあった。1位はなんと先週の71位から一気に首位に立ったT.I. 「Whatever You Like」。ダウンロード解禁の影響の様だ。2位は先週の1位から後退したRihanna「Disturbia」。3位は先週と変わらずChris Brown「Forever」。5位は先週の7位から2ランクアップのKardinal Offishall Featuring Akon「Dangerous」。8位は先週の9位からワンランクアップのNe-Yo「Closer」。9位初登場はPink「So What」。気持ち良いロックチューンで、今のPinkの元気さがよく分かる。ニューアルバムも待ち遠しい。
11位以下上昇中の曲で気になったものとしては、先週15位今週11位のThe Pussycat Dolls「When I Grow Up」、先週21位今週17位のJordin Sparks「One Step At A Time」、先週65位今週19位のHit Masters「All Summer Long」、先週30位今週22位のT-Pain Featuring Lil Wayne「Can't Believe It」、先週32位今週25位のJason Mraz「 I'm Yours」、先週33位今週28位のLeona Lewis「Better In Time」、31位初登場のMetallica「The Day That Never Comes」など。
先週2位のDavid Archuleta「Crush」は今週は15位に、また先週10位のTaylor Swift「Change」は今週39位に大幅ダウン。今週19位のHit Masters「All Summer Long」、一体誰?であるが、本家(今週25位変わらずのKid Rock「All Summer Long」)よりヒットしているのも不思議。

|

« 富士山の初冠雪 | トップページ | Webアクセシビリティ診断サイト »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全米ビルボード最新チャート 2008-09-06:

« 富士山の初冠雪 | トップページ | Webアクセシビリティ診断サイト »