ファーストサーバの大規模障害
6/20に発生したファーストサーバの大規模障害によるデータ消失事故であるが、データ復旧不可というケースもあるようで当事者には本当に大きな災難になってしまったと思う。例えばネットショップで顧客情報をネットのみで管理していた場合、さらには同社のASPサービスによるサイボウズ(グループウェアソフト)を使って自社内の全データを管理していた場合などは被害は計り知れない。
ただどこのレンタルサーバ、クラウドサービスであれ、データの完全な保証はしていない(はずだ)し、どんなに高信頼性をうたっていても人為的ミスでデータを失うことがあるのだという事実を明確にしたのが今回の事故だったともいえる。やはり自分の大事なデータは自分で守るという姿勢が必要だということを改めて感じたのだった。
ちなみにせっかくバックアップを取っていても、実際に復旧しようとしたらバックアップデータ(媒体)が壊れていて使えなかったという事態にならないよう、異なる手段で異なる媒体にバックアップを複数取っておくことをぜひ推奨したい。
| 固定リンク