最近買ったCD(Bob Dylan / Fifth Harmony)
●Bob Dylan 「Shadows in the Night」
Bob Dylanの3年ぶり通算36枚目となるスタジオアルバムは、なんと懐かしのスタンダードナンバーを取り上げたカバーアルバムであった。それも偉大なるシンガー、Frank Sinatraによって歌われた曲から彼自身がセレクトしたということで、曲も渋めが多いし、かつ演奏もアレンジも彼のヴォーカルも全てが極めて渋い仕上がりとなっている。もっとフォークやカントリー、ロック的な要素があるかと思ったが、最初から最後まで4人のメンバーの静かな演奏をバックに淡々と歌い上げていて、Bob Dylanとしては異色の作品となっている。つい数日前に買ったDiana Krallのカバーアルバムには美の世界を感じたが、Dylanのカバーアルバムには彼自身でしか出せない渋さと重みを強く感じた。なお歌詞カードは付属していなかった。
●Fifth Harmony 「Reflection」
Fifth Harmony(5Hと略すらしい)はUSの人気オーディション番組「The X Factor USA」から誕生した5人組ガールズグループである。2013年のデビューEP「Better Together (EP) 」(全米アルバムチャートでは6位初登場)に続き、本アルバムでフルアルバムデビューとなった。USで初のTop40ヒットとなった「Sledgehammer」のPVを見て、そのはじけるようなポップさ、キャッチーさが気に入り、アルバムも購入してみた。「The X Factor」本家(UK)からはLittle Mixというガールズグループも大ブレークしたが、さてFifth Harmonyはどうだろうか。少なくともアルバム自体はR&B/ポップを基調としたキャッチーな曲ばかりで、楽しめる極上のポップアルバムに仕上がっていると思う。なお歌詞カードは付属していた。
| 固定リンク