« ビットコイン | トップページ | 最近買ったCD(Adele / Enya) »

脳が冴える15の習慣

「脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書 [Kindle版]」 築山節 / 日本放送出版協会

最近、人の名前がすぐに出てこなかったり漢字がすっかり書けなくなってしまっており(^^;、そんな冴えない脳を活性化するには何をしたら良いのだろうと本書を手に取ってみた。医学的な解説書ではなく、どんな習慣が良いかとその効果が分かりやすく書かれていて、とても納得させられたのだった。「時間の制約をなくすと、何がより重要かも判断しにくくなる。」、「物の整理は思考の整理に通じている。忙しいときほど片付けを優先させよう。」など納得することばかり。もちろんただ読むだけでは駄目で、いかに少しでも実践するかが一番大事なんだよなあ(^^;。ちなみに音読や新聞のコラムを毎日書き写すといった習慣は他の人からも勧められていたもの。なかなか実践できないが、やはり効果は大きそうである。

|

« ビットコイン | トップページ | 最近買ったCD(Adele / Enya) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脳が冴える15の習慣:

« ビットコイン | トップページ | 最近買ったCD(Adele / Enya) »