世界の潮流2020~21
| 固定リンク
昨日の早朝、快晴に誘われ6年ぶりとなる美ヶ原茶臼山に出かけてきた。常に足もとにはスミレ、シロバナヘビイチゴなどが咲いていて、花が多いのに驚いた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 美ヶ原茶臼山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
快晴が期待できた昨日の早朝、久しぶりに標高の高い山に登りたいと思い、地元の北横岳に出かけてきた。上の方は少しだけ残雪もあったが、簡易アイゼン無しで問題無かった。花も咲き始めていて楽しめた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 北横岳登山 2020年5月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は2枚だった。1位初登場はヒップホップ、Future「High Off Life」。153,000 units。彼にとってNo.1アルバムは7枚目。2位初登場もヒップホップ、Polo G「The Goat」。99,000 units。3位は先週の4位から順位を上げたLil Baby「My Turn」。65,000 units。
9位は先週の149位から順位を大きく上げたJason Isbell and The 400 Unit「Reunions」。35,000 units。2017年「The Nashville Sound」の4位、2015年の「Something More Than Free」の6位に続き3枚連続、3枚目となるTop10アルバムとなった。
11位以下で気になったものとしては、80位初登場のロック、Asking Alexandria「Like A House On Fire」、111位初登場のポップ、Charli XCX「How I'm Feeling Now」など。
シングルチャート:
今週の1位は先週の5位から一気に首位に立ったMegan Thee Stallion Featuring Beyonce「Savage」。2位は先週と変わらずのDoja Cat Featuring Nicki Minaj「Say So」。3位は先週の4位からワンランクアップのThe Weeknd「Blinding Lights」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週8位今週4位のDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」、先週6位今週5位のDrake「Toosie Slide」、先週13位今週6位のFuture Featuring Drake「Life Is Good」、先週9位今週8位のDua Lipa「Don't Start Now」、先週11位今週9位のJustin Bieber Featuring Quavo「Intentions」の5曲。
11位以下で気になったものとしては、先週21位今週18位のMorgan Wallen「Chasin' You」、先週23位今週19位のGabby Barrett「I Hope」、先週28位今週22位のLuke Combs Featuring Eric Church「Does To Me」、先週25位今週23位のBlake Shelton Duet With Gwen Stefani「Nobody But You」、先週29位今週26位のSurfaces「Sunday Best」、33位初登場のJonas Brothers Featuring Karol G「X」、40位初登場のKaty Perry「Daisies」など。
| 固定リンク
今日の朝、6年ぶりとなる戸倉山に出かけてきた。花の時期に登るのは初めてだが、スミレ、フデリンドウ他の花が咲いていて楽しめた。中央アルプス側にはガスが湧いてしまったが、南アルプスはきれいに見えていた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 戸倉山登山 2020年5月
| 固定リンク
青空が広がったこの日の朝、近くの里山、小泉山の山ツツジの様子を見に出かけて来た。山ツツジはまだ咲き始めだったが、涼しい朝の散歩は気持ち良かった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市小泉山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は4枚だった。1位初登場はヒップホップ、NAV「Good Intentions」。135,000 units。2位初登場はR&B、Kehlani「It Was Good Until It Wasn’t starts」。83,000 units。2枚目のフルアルバムとなるが、2017年のデビューアルバム「SweetSexySavage」の最高位3位を上回り、彼女にとってのチャート最高位となった。3位は先週の2位からワンランクダウンのDrake「Dark Lane Demo Tapes」。79,000 units。
5位初登場はヒップホップ、Lil Durk「Just Cause Y’all Waited 2」。57,000 units。7位初登場はラテンポップ、Bad Bunny「Las Que No Iban a Salir」。42,000 units。今年3月に2位を記録した前作「YHLQMDLG」からわずか3ヶ月でのサプライズリリースとなった。
11位以下で気になったものとしては、18位初登場のロック、Hayley Williams「Petals For Armor」、149位初登場のロック、Jason Isbell And The 400 Unit「Reunions」など。
シングルチャート:
今週はなんと3位内に2曲初登場があった。1位初登場はAriana Grande & Justin Bieber「Stuck With U」。世界の2大スターの競演と話題沸騰のナンバーであるが、ゆったりくつろぐことが出来るステイホームなチャリティソング。2位は先週の1位から後退したDoja Cat Featuring Nicki Minaj「Say So」。3位も初登場、6ix9ine「Gooba」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週9位今週8位のDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」の1曲のみ。
11位以下で気になったものとしては、先週23位今週21位のMorgan Wallen「Chasin' You」、先週28位今週22位のTrevor Daniel「Falling」、先週36位今週28位のLuke Combs Featuring Eric Church「Does To Me」、先週37位今週29位のSurfaces「Sunday Best」、先週38位今週30位のThe Black Eyed Peas X J Balvin「RITMO (Bad Boys For Life)」、先週40位今週31位のDua Lipa「Break My Heart」、先週50位今週34位のCarly Pearce & Lee Brice「I Hope You're Happy Now」、先週41位今週36位のThomas Rhett Featuring Jon Pardi「Beer Can't Fix」、先週53位今週37位のLewis Capaldi「Before You Go」、先週48位今週38位のTravis Denning「After A Few」、先週54位今週39位のBENEE Featuring Gus Dapperton「Supalonely」、
今週39位に上がってきた39位のBENEE Featuring Gus Dapperton「Supalonely」、初めて聞くアーティストであるが、どうも現在TikTokでバズっている曲のようで実にカラフルなイメージのダンスポップナンバーである。ニュージーランド出身の現在20歳のシンガーソングライターとのこと。これからに注目したい。
| 固定リンク
種平小屋から入笠山へのルートがあることは以前より知っていたが、昨日初めて歩いてみた。歩く人が少ないだろう割によく整備されたルートだった。途中でクリンソウも咲いていた。山桜も入笠牧場の辺りでちょうど満開だった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山登山 2020年5月
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。夏のような雲がわき上がっていて、季節は着実に春から夏に替わりつつあることを感じさせられる。稜線の雪もだいぶ減ってきているように見えるが、それでも樹林帯にはまだ残雪がかなり残っていると思われる。そういえばそろそろツクモグサも咲き始める時期となってきた。
| 固定リンク
今日も朝から快晴だったため、展望を楽しもうと朝食を持って早朝散歩に近くの車山に出かけてきた。若干遠くはかすみ気味だったが、気持ち良い青空の下で散歩を楽しむことが出来た。ショウジョウバカマが咲きはじめていた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 車山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は2枚だった。1位初登場はカントリー、Kenny Chesney「Here and Now」。233,000 units。彼にとって9枚目となるNo.1アルバムとなった。2位初登場はヒップホップ、Drake「Dark Lane Demo Tapes」。223,000 units。3位は先週の1位から後退したLil Baby「My Turn」。100,000 units。
7位は先週の10位から上がってきたMegan Thee Stallion「Suga」。39,000 units。9位も先週の19位から初のTop10入りしたDoja Cat「Hot Pink」。37,000 units。リリース後27週を経過してのTop10入りとなった。
11位以下で気になったものとしては、22位初登場のロック、Grateful Dead「Dave's Picks:「Volume 34: Jai-Alai Fronton, Miami, FL - 06/23/74」、33位初登場のポップ、JoJo「Good To Know」、34位初登場のクリスチャン系ポップ、Elevation Worship「Graves Into Gardens」、55位初登場のR&B、Chris Brown & Young Thug「Slime & B」など。
シングルチャート:
今週の1位は先週の6位から一気に首位に立ったDoja Cat Featuring Nicki Minaj「Say So」。Nicki Minajをフューチャーしたバージョンのリリースで一気に加速した感じだ。この曲も70年代風ディスコビートが実に心地よい曲。2位も先週の4位から順位を上げたMegan Thee Stallion Featuring Beyonce「Savage」。こちらもBeyonceをフューチャー下バージョンの登場で首位取りを狙う。3位は先週の2位から後退したThe Weeknd「Blinding Lights」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週7位今週6位のDua Lipa「Don't Start Now」、7位初登場のDrake Featuring Playboi Carti「Pain 1993」、先週14位今週9位のDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」の3曲。
11位以下で気になったものとしては、14位初登場のDrake Featuring Giveon「Chicago Freestyle」、19位初登場のFuture, Drake & Young Thug「D4L」、25位初登場のDrake Featuring Chris Brown「Not You Too」、27位初登場のDrake Featuring Future「Desires」、29位初登場のMarshmello & Halsey「Be Kind」、30位初登場のDrake「Time Flies」、32位初登場のDrake「Deep Pockets」、34位初登場のDrake Featuring Fivio Foreign & Sosa Geek「Demons」、35位初登場のDrake「When To Say When」、39位初登場のDrake「Landed」など。
Drakeのニューアルバムの登場でおそらく全曲がHot100に初登場したのでは。(確認してないけれど)
| 固定リンク
今日のすばらしい快晴に誘われ、少し長めの昼休みをとって近くの三峰山に出かけてきた。快晴無風の最高の天気に恵まれ、360度の大展望を楽しむことが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 美ヶ原三峰山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
すばらしい快晴となった今日の朝、北アルプスを眺めに近くの鉢伏山に出かけてきた。朝は冷えたせいもありクリアな大展望を楽しむことが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 鉢伏山・高ボッチ山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
今日のお昼休み、八ヶ岳がきれいに見えていたので、お昼を持って近くの朝倉山に八ヶ岳を眺めに出かけてきた。歩いてわずか5分ほどであるが、展望台からの八ヶ岳の大展望は素晴らしかった。少しだけまだ桜も咲いていた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市朝倉山ハイキング 2020年5月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は1枚のみだった。1位初登場はヒップホップ、YoungBoy Never Broke Again「38 Baby 2」。67,000 units。2位は先週の1位から後退したDaBaby「Blame It On Baby」。56,000 units。3位は先週と変わらずLil Uzi Vert「Eternal Atake」。49,000 units。
9位は先週の30位からTop10 Re-EntryのTravis Scott「Astroworld」。28,000 units。10位も先週の21位からTop10 Re-EntryのMegan Thee Stallion「Suga」。27,000 units。
なお先週リリースが予定されていたLuke Bryan、Haimのニューアルバムは、予定通りリリースされていれば上位デビューとなったと思うが、新型コロナウイルスの影響でいずれも8月にリリースが延期されている。
11位以下で気になったものとしては、14位初登場のロック、Dance Gavin Dance「Afterburner」、35位初登場のロック、Trivium「What The Dead Men Say」、43位初登場のR&B、Alina Baraz「It Was Divine」、80位初登場のポップ、Lennon Stella「Three. Two. One.」、87位初登場のロック、The Used「Heartwork」、144位初登場のロック、Lucinda Williams「Good Souls Better Angels」など。
43位初登場のAlina Baraz「It Was Divine」、ロシア系アメリカ人のようで初めて聞くアーティストであるが、メローで透明感ある癒やしのR&Bに心がとろけそうだ(^^)。
シングルチャート:
今週の1位は初登場となるTHE SCOTTS, Travis Scott & Kid Cudi「THE SCOTTS」。2位は先週の1位から後退したThe Weeknd「Blinding Lights」。3位も先週の2位からワンランクダウンのDrake「Toosie Slide」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週14位今週4位のMegan Thee Stallion「Savage」の1曲のみ。
11位以下で気になったものとしては、11位初登場のJuice WRLD「Righteous」、先週20位今週18位のBlake Shelton Duet With Gwen Stefani「Nobody But You」、先週38位今週28位のSurfaces「Sunday Best」、先週34位今週29位のThe Black Eyed Peas X J Balvin「RITMO (Bad Boys For Life)」、先週40位今週30位のLuke Combs Featuring Eric Church「Does To Me」、先週39位今週36位のDua Lipa「Break My Heart」、先週47位今週39位のCarly Pearce & Lee Brice「I Hope You're Happy Now」、先週51位今週40位のThomas Rhett Featuring Jon Pardi「Beer Can't Fix」など。
| 固定リンク
快晴に誘われ、近くの里山、守屋山の花の様子を見に出かけて来た。ヒトリシズカ、スミレ、オキナグサは咲き始めだったがそれなりに楽しめた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 守屋山登山 2020年5月
| 固定リンク
●Soundtrack「TROLLS: World Tour」
2016年に公開された3DCGアニメ「TROLLS」の続編となる映画「TROLLS: World Tour」のサントラ盤で、映画自体はUSでは4月17日公開、日本では今年10月の公開(邦題は「トロールズ ミュージック★パワー」)が予定されている。前作同様にJustin Timberlake、SZA、Anna Kendrick、Mary J. Blige、Kelly Clarkson、Dierks Bentley、Parliament Funkadelicなどジャンルを超えた超豪華なアーティストが競演していて、音楽だけでも文句なしに楽しめる内容となっている。
| 固定リンク