« 最近買ったCD(Trivium) | トップページ | コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 »

全米ビルボード最新チャート 2020-05-16


アルバムチャート:
1位: 2位: 3位:
今週のTop10内初登場は2枚だった。1位初登場はカントリー、Kenny Chesney「Here and Now」。233,000 units。彼にとって9枚目となるNo.1アルバムとなった。2位初登場はヒップホップ、Drake「Dark Lane Demo Tapes」。223,000 units。3位は先週の1位から後退したLil Baby「My Turn」。100,000 units。
7位は先週の10位から上がってきたMegan Thee Stallion「Suga」。39,000 units。9位も先週の19位から初のTop10入りしたDoja Cat「Hot Pink」。37,000 units。リリース後27週を経過してのTop10入りとなった。
11位以下で気になったものとしては、22位初登場のロック、Grateful Dead「Dave's Picks:「Volume 34: Jai-Alai Fronton, Miami, FL - 06/23/74」、33位初登場のポップ、JoJo「Good To Know」、34位初登場のクリスチャン系ポップ、Elevation Worship「Graves Into Gardens」、55位初登場のR&B、Chris Brown & Young Thug「Slime & B」など。

シングルチャート:
今週の1位は先週の6位から一気に首位に立ったDoja Cat Featuring Nicki Minaj「Say So」。Nicki Minajをフューチャーしたバージョンのリリースで一気に加速した感じだ。この曲も70年代風ディスコビートが実に心地よい曲。2位も先週の4位から順位を上げたMegan Thee Stallion Featuring Beyonce「Savage」。こちらもBeyonceをフューチャー下バージョンの登場で首位取りを狙う。3位は先週の2位から後退したThe Weeknd「Blinding Lights」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週7位今週6位のDua Lipa「Don't Start Now」、7位初登場のDrake Featuring Playboi Carti「Pain 1993」、先週14位今週9位のDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」の3曲。
11位以下で気になったものとしては、14位初登場のDrake Featuring Giveon「Chicago Freestyle」、19位初登場のFuture, Drake & Young Thug「D4L」、25位初登場のDrake Featuring Chris Brown「Not You Too」、27位初登場のDrake Featuring Future「Desires」、29位初登場のMarshmello & Halsey「Be Kind」、30位初登場のDrake「Time Flies」、32位初登場のDrake「Deep Pockets」、34位初登場のDrake Featuring Fivio Foreign & Sosa Geek「Demons」、35位初登場のDrake「When To Say When」、39位初登場のDrake「Landed」など。
Drakeのニューアルバムの登場でおそらく全曲がHot100に初登場したのでは。(確認してないけれど)

|

« 最近買ったCD(Trivium) | トップページ | コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 »