座右の書『貞観政要』
| 固定リンク
昨日の午前中、咲き始めているアケボノソウを楽しみに2週間ぶりとなる入笠山に出かけてきた。アケボノソウは入笠湿原、大阿原湿原で咲いていて楽しめた。また入笠湿原ではエゾリンドウが見頃だった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山・テイ沢・高座岩ハイキング 2020年8月
| 固定リンク
昨日の午前中、16年ぶりとなる蝶ヶ岳に初のルートの三股から登ってみた。はしごが連続する急登はきつかったが、稜線では槍穂高の最高の展望を楽しめた。秋の花もまだまだ多かった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 北アルプス蝶ヶ岳登山 2020年8月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は1枚のみだった。今週の1位は4週連続となるTaylor Swift「Folklore」。101,000 units。2位は先週の3位からワンランクアップのPop Smoke「Shoot for the Stars Aim for the Moon」。86,000 units。3位は先週の2位からワンランクダウンのJuice WRLD「Legends Never Die」。79,000 units。
4位初登場はヒップホップ、Young Dolph「Rich Slave」。65,000 units。
11位以下で気になったものとしては、15位初登場のカントリー、Kane Brown「Mixtape, Vol. 1」など。
シングルチャート:
今週の1位は2週連続となるCardi B Featuring Megan Thee Stallion「WAP」。2位初登場はDrake Featuring Lil Durk「Laugh Now Cry Later」。3位は先週の2位からワンランクダウンのDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」。
以下10位内で順位を上げているのは、6位初登場のMorgan Wallen「7 Summers」、先週11位今週10位のGabby Barrett「I Hope」の2曲。
11位以下で気になったものとしては、14位初登場のMiley Cyrus「Midnight Sky」、先週37位今週34位のKane Brown With Swae Lee & Khalid「Be Like That」など。
| 固定リンク
MacOSが10.15になったことで動かなくなったソフトの一つに宛名職人(Ver.21)があったが、住所録等を見る必要があり、最新版(Ver.27)への無料バージョンアップに対応した「宛名職人 Ver.26+27」を購入していた。Ver.27がリリースされたとの連絡があり、とりあえずダウンロードしてみた。以前に比べるとセンスの良いテンプレートが増えたかな。また写真を組み合わせるフォトコラージュは、手軽に写真を並べるには便利かも。
| 固定リンク
「これ一冊で完璧! AccessVBA即戦力講座」 沢内晴彦 / 秀和システム
久しぶりに過去に作成したAccess VBAを手直しする必要が出てきたため、VBAの復習を兼ねて本書をさくっと読んでみた。他人の作成したデータベースを修正することをテーマの一つに挙げているが、何年も前に書いたVBAはすっかり他人のものということで、テーマ的にもしっくりしつつ読むことが出来た。ただポイントを絞って説明しているため、VBAを全く知らない初心者向けの内容では無く、Excel等である程度VBAを経験した人向けかな。またVBAの講座なのでAccess自体の操作説明は無い。それでもこれからAccess VBAに本格的に取り組みたい人には必読の1冊だと思う。
| 固定リンク
快晴予報だった昨日、初めてとなる蓮華温泉から白馬岳に登ってみた。予報通りの快晴に恵まれ最高の稜線歩きを楽しむことが出来た。花もまだまだ種類も多く楽しめた。ただ蓮華温泉が新潟県側となり、そこまでの往復が長くて参った。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 北アルプス白馬岳登山 2020年8月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は3枚だった。1位はこれで3週連続となるTaylor Swift「Folklore」。136,000 units。2位は先週の3位からワンランクアップのJuice WRLD「Legends Never Die」。117,000 units。3位は先週の2位から後退したPop Smoke「Shoot for the Stars Aim for the Moon」。92,000 units。
5位初登場はカントリー、Luke Bryan「Born Here Live Here Die Here」。65,000 units。彼にとって11枚目となるTop10アルバムとなった。7位初登場はロック、Glass Animals「Dreamland」。60,000 units。UK出身のバンドであるが、初となるTop10アルバムとなった。10位初登場はヒップホップ、NLE Choppa「Top Shotta」。36,000 units。
11位以下で気になったものとしては、14位Re-EntryのBTS「Map Of The Soul : 7 - The Journey」、161位初登場のロック、Deep Purple「Whoosh!」など。
シングルチャート:
今週の1位は初登場となるCardi B Featuring Megan Thee Stallion「WAP」。2位は先週と変わらずDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」、3位は先週の4位からワンランクアップのThe Weeknd「Blinding Lights」。
以下10位内で順位を上げているのは、8位初登場のJuice WRLD & The Weeknd「Smile」、先週11位今週10位のLewis Capaldi「Before You Go」の2曲。
11位以下で気になったものとしては、先週15位今週11位のGabby Barrett「I Hope」、先週27位今週21位のLuke Bryan「One Margarita」、先週26位今週22位のMaddie & Tae「Die From A Broken Heart」、先週47位今週37位のKane Brown With Swae Lee & Khalid「Be Like That」、先週67位今週40位のKane Brown「Cool Again」など。
| 固定リンク
昨日も朝から猛暑となったので、避暑も兼ねて11日ぶりとなる入笠山を訪れてみた。入笠すずらん山野草公園のレンゲショウマがちょうど見頃を迎えていて見事だった。入笠湿原ではクサレダマ、サワギキョウもピークを迎えていた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山ハイキング 2020年8月
| 固定リンク
今日の早朝、快晴を期待して夏山としては3年ぶりとなる天狗岳に出かけて来た。朝の内は薄雲がかかっていたが間もなく晴れ、この時期としては珍しいクリアな大展望を楽しむことが出来た。花は秋の花、トウヤクリンドウが主役だった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 八ヶ岳天狗岳登山 2020年8月
| 固定リンク
一昨日の午前中、三連休で唯一の晴れマークだったので、近くの八島湿原の花を楽しみに出かけてきた。初夏の花から秋の花まで勢揃いで花の種類も多く、楽しめた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 霧ヶ峰 八島湿原・鷲ヶ峰ハイキング 2020年8月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は無し。1位は先週に続いて2週連続となるTaylor Swift「Folklore」。135,000 eunits。2位は先週の4位から順位を上げたPop Smoke「Shoot for the Stars Aim for the Moon」。97,000 units。3位は先週と変わらずJuice WRLD「Legends Never Die」。88,000 units。
6位は先週の11位からTop10 Re-EntryのDaBaby「Blame It on Baby」。43,000 units。7位は先週の10位から上がってきたHarry Styles「Fine Line」。39,000 units。10位Re-EntryはBeyonce & Various Artists「The Lion King: The Gift (Soundtrack)」。27,000 units。
「The Lion King: The Gift」は2019年7月にリリースされたアルバムであるが、追加トラックが収録された新装盤のリリースに加え、本アルバムを元に作成された映像作品「Black Is King」が7/31よりDisney+で公開されたため、Top10に戻ってきた。
11位以下で気になったものとしては、12位初登場のR&B、Brandy「B7」、16位初登場のポップ、Alanis Morissette「Such Pretty Forks In The Road」、30位初登場のロック、Grateful Dead「Dave's Picks Vol. 35: Philadelphia Civic Center, Philadelphia, PA - 4/20/84」、41位初登場のロック、Dominic Fike「What Could Possibly Go Wrong」、60位初登場のクリスチャン系ポップ、Chris Tomlin「Chris Tomlin & Friends」、74位Re-EntryのPaul McCartney「Flaming Pie」など。
シングルチャート:
今週の1位は先週の7位から一気に首位に立ったHarry Styles「Watermelon Sugar」。彼にとって初となるNo.1ソングとなった。2位、DaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」、3位、Jack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne「Whats Poppin」のいずれも先週と変わらず。
以下10位内で順位を上げているのは、先週5位今週4位のThe Weeknd「Blinding Lights」、先週8位今週5位のSAINt JHN「Roses」、6位初登場のBillie Eilish「My Future」、先週10位今週7位のJawsh 685 x Jason Derulo「Savage Love (Laxed - Siren Beat)」、先週12位今週9位のChris Brown & Young Thug「Go Crazy」、先週11位今週10位のLil Mosey「Blueberry Faygo」の6曲。
6位初登場のBillie Eilish「My Future」、久しぶりの新曲であるが、ダークさは無く美しい曲。
11位以下で気になったものとしては、先週21位今週11位のLewis Capaldi「Before You Go」、先週19位今週14位のDua Lipa「Break My Heart」、先週18位今週15位のGabby Barrett「I Hope」、先週33位今週26位のMaddie & Tae「Die From A Broken Heart」など。
| 固定リンク
昨日、快晴の乗鞍に朝一番のバスに乗って早朝登山に出かけてきた。遠くは少しかすみ気味だったがこの夏一番の展望を楽しむことが出来た。コマクサも終盤だったが楽しめた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 乗鞍岳登山 2020年8月
| 固定リンク
昨日の午前中、急に青空が広がったので仕事の合間に急いで近くの入笠山に出かけてきた。ヤナギラン、クサレダマ、サワギキョウがそろそろ見頃を迎え、見事なお花畑となっていた。入笠すずらん山野草公園ではレンゲショウマも咲き始めていた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山ハイキング 2020年8月
| 固定リンク
梅雨明け二日目の先週日曜日は霧ヶ峰に向かったが、あいにくガスっていたため美ヶ原まで足を伸ばしてみた。山本小屋から王ヶ鼻まで歩いたが、期待通りの青空のもとハクサンフウロなど沢山の花を楽しみながら散策することが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 美ヶ原ハイキング 2020年8月
| 固定リンク
アルバムチャート:
1位: 2位:
3位:
今週のTop10内初登場は3枚だった。1位初登場は予想通りの今年一番のセールスを記録したTaylor Swift「Folklore」。846,000 units。彼女にとって7枚目となるNo.1アルバムとなった。女性アーティストとしてはNo.1アルバムの最多はBarbra Streisandの11枚、次いでMadonnaの9枚、3位がJanet Jacksonと並んでTaylor Swiftとなる。2位初登場はヒップホップ、Logic「No Pressure」。221,000 units。3位は先週の1位から後退したJuice WRLD「Legends Never Die」。107,000 units。
6位は先週の21位から上がってきたGunna「Wunna」。67,000 units。8位初登場はヒップホップ、The Kid LAROI 「F*ck Love」。40,000 units。16歳の若手白人ラッパーであるが、彼のメンターがJuice WRLDとのことで、Juice WRLDと競演したナンバーも収録されている。 Juice WRLDの影響大ということは、私好みの音かも。
11位以下で気になったものとしては、64位初登場のロック、Neck Deep「All Distortions Are Intentional」など。
シングルチャート:
今週の1位は初登場となるTaylor Swift「Cardigan」。アルバムチャート、シングルチャートの両チャート同時初登場1位は史上初となる。なおこの曲を始め、彼女の最新アルバム「Folklore」の16曲全曲がHot100にチャートインしている。2位は先週の1位から後退したDaBaby Featuring Roddy Ricch「Rockstar」。3位も先週の2位からワンランクダウンのJack Harlow Featuring DaBaby, Tory Lanez & Lil Wayne「Whats Poppin」。
以下10位内で順位を上げているのは、4位初登場のTaylor Swift「The 1」、6位初登場のTaylor Swift Featuring Bon Iver「Exile」、先週12位今週10位のJawsh 685 x Jason Derulo「Savage Love (Laxed - Siren Beat)」の3曲。
11位以下で気になったものとしては、13位初登場のTaylor Swift「The Last Great American Dynasty」、16位初登場のTaylor Swift「My Tears Ricochet」、23位初登場のTaylor Swift「August」、26位初登場のTaylor Swift「Mirrorball」、35位初登場のTaylor Swift「Seven」、37位初登場のTaylor Swift「Invisible String」、39位初登場のTaylor Swift「This Is Me Trying」など。
| 固定リンク
●John Legend「Bigger Love」
コロナ禍の影響で発売延期となっていたJohn Legendの最新アルバムがやっと発売となった。オリジナルアルバムとしては2年ぶり通算7枚目となる。Gary Clark Jr.と競演したナンバーはロック調、Jhené Aikoとの曲はソウル調だったりとバラエティに富んだアルバムとなっているが、アルバムラストの「Never Break」は最も彼らしいピアノの弾き語りナンバーで心打たれる。今の時代だからこそ「Never Break」なんだと。
●Alanis Morissette「Such Pretty Forks in the Road」
カナダ出身のシンガーソングライター、Alanis Morissetteの9年ぶりとなる通算9枚目のアルバムである。今年5月発売予定だったが、コロナ禍の影響で今に発売延期となっていたもの。久しぶりに彼女のアルバムを聴いたが、今作も本当に素晴らしいアルバムに仕上がっていて、1曲目から一気に引き込まれていく。ただし内容は内省的な曲が多く、依存症、不眠症など結構ヘヴィー。
| 固定リンク
梅雨明け初日の先週土曜日は、さっそく地元八ヶ岳の赤岳にコマクサを見に出かけて来た。ただコマクサはほぼ終盤だったがぎりぎり見頃の株もあり、またチシマギキョうなど夏から秋の花が咲いていて楽しめた。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 八ヶ岳赤岳登山 2020年8月
| 固定リンク