« 最近買ったCD(5 Seconds Of Summer) | トップページ | 爺ヶ岳は色付き始め »

全米ビルボード最新チャート 2022-10–01

アルバムチャート:
1位: 2位: 3位:
今週のTop10内初登場は3枚だった。1位初登場はK-ポップ、BLACKPINK「Born Pink」。102,000 units。フルレングスのアルバムとしては彼女らにとって初となるNo.1アルバムに輝いた。(前作のデビューアルバム「The Album」は最高位2位)。2位は先週の1位から後退したBad Bunny「Un Verano Sin Ti」。93,000 units。3位初登場はK-ポップ、NCT 127「2 Baddies」。58,500 units。彼らにとって3枚目となるTop10アルバムとなった。
5位は先週の32位からTop10 Re-EntryのThe Weeknd「The Highlights」。39,000 units。8位初登場はヒップホップ、EST Gee「I Never Felt Nun」。30,000 units。
11位以下で気になったものとしては、12位初登場のロック/カントリー、Koe Wetzel「Hell Paso」、15位初登場のポップ、FLETCHER「Girl Of My Dreams」、21位Re-EntryのPink Floyd「Animals」、53位初登場のフォーク、Marcus Mumford「(Self-Titled)」、60位初登場のロック、Death Cab For Cutie「Asphalt Meadows」、83位初登場のロック、The Mars Volta「The Mars Volta」、89位初登場のロック、Clutch「Sunrise On Slaughter Beach」、95位初登場のジャズ、John Coltrane「Blue Train」、166位初登場のポップ、Rina Sawayama「Hold The Girl」、192位初登場のロック、Creedence Clearwater Revival「At The Royal Albert Hall: April, 14 1970」など。
95位初登場の、John Coltrane「Blue Train」、レコーディング65周年を記念した最新リマスタリング+未発表曲を収録した新装盤である。166位初登場の、Rina Sawayama「Hold The Girl」、ロンドンを拠点に活動している新潟出身の日本人で、これが彼女のセカンドアルバムとなる。UKでは2位にチャートインしており、USでもこれが初エントリーと言うことでこれから注目していきたいアーティストである。日本人だからか歌声が実に耳になじみやすい。

シングルチャート:
今週の1位は5週連続通算15週目となるHarry Styles「As It Was」。1位を15週は歴代4位の記録であるが、来週16週となると歴代2位となる。2位は先週と変わらずSteve Lacy「Bad Habit」。3位は先週の5位から上がってきたPost Malone Featuring Doja Cat「I Like You (A Happier Song)」。
以下10位内で順位を上げているのは、先週8位今週7位のOneRepublic「Ain't Worried」、先週14位今週8位のLuke Combs「The Kind Of Love We Make」の2曲。
11位以下で気になったものとしては、先週15位今週14位のDoja Cat「Vegas」、先週18位今週16位のCole Swindell「She Had Me At Heads Carolina」、先週25位今週21位のZach Bryan「Something In The Orange」、25位初登場のBLACKPINK「Shut Down」、先週36位今週29位のChris Brown「Under The Influence」、先週39位今週32位のBailey Zimmerman「Fall In Love」、先週40位今週38位のSia「Unstoppable」など。

|

« 最近買ったCD(5 Seconds Of Summer) | トップページ | 爺ヶ岳は色付き始め »