« プロガイドの新提案 バテない登山技術 | トップページ | エブリシング・バブルの崩壊 »

Office 2019 for MacからMicrosoft 365への移行でトラブった話

Macで使っているMicrosoft Officeを最新版にしようと思い、せっかくなのでサブスクである365への移行を行った。
インストーラをダウンロードし、以前のプログラムはそのままで上書きインストールを行ったが、インストール後にExcel等を立ち上げても以前と変わった様子は無く、バージョンも小売りライセンス(2019)と表示されたのだった。
もう一度インストールをやり直しても駄目、再起動しても駄目、2019をアンインストールしてからやっても駄目とドツボにハはまり(^^;、結局以下のサポート情報をやっと見つけ、ライセンスファイルを削除したところ、やっとその後のアクティブ化において2019と365のどちらを使うかの選択画面が出てきて、やっと365をアクティブ化することが出来た。
Mac で Office のライセンス ファイルを削除する方法 - Microsoftサポート

|

« プロガイドの新提案 バテない登山技術 | トップページ | エブリシング・バブルの崩壊 »