« 最近買ったCD(Wilco) | トップページ | いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」 »

スキー転倒で119番に誤通報

スキー転倒で119番に誤通報(2023年1月23日) - YouTube
テレ東BIZのニュースであるが、iPhone等でその機能がある場合は、スキー転倒による衝撃が加わった際の自動発信は十分あり得るなと感じた。加えてスキージャケットのポケットやザックにiPhoneを入れていた場合、ゲレンデの音楽が大音量だとiPhoneの警告音や着信音に気が付かないこともありえるし。現状はiPhoneでは反応が無い場合の自動発信までのタイミングは20秒らしいので、例えばGPSによる位置情報からゲレンデ内と分かれば、衝撃があってから1分以上動かなければ発信するようすればだいぶ後通報も減るのでは。
ちなみに私のiPhoneは12なのでその機能は無し。ついでに言えば仮に最新機種を持っていても、バックカントリーではスマホの電源は基本オフにしているので、その機能を使うことは無い。なぜなら極寒ではスマホのバッテリーの持ちが著しく悪くなるので、万一の際の電話を想定し電源を切っているようにしている。(GPS機能等はGarminのスマートウォッチを使っており、スマホが無くても問題ないため)

|

« 最近買ったCD(Wilco) | トップページ | いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」 »