« ニュウ・稲子岳 | トップページ | はじめてのパックラフト A to Z »

国立大学教授・血管の名医が教える 80歳の壁を超える血流がみるみるよくなる体の治し方大全

国立大学教授・血管の名医が教える 80歳の壁を超える血流がみるみるよくなる体の治し方大全 Kindle版」 伊賀瀬道也 / 文響社
先週のKindleストアの日替わりセールで499円で販売されていた電子書籍である。タイトルに80歳とあって高齢者対象の本かと思ったりもするが、その意味は80歳を超えて100歳長寿を実現する人のカギは血管にあるということで、40代以降の人は早くから意識して取り組むと有効な内容だと思う。血流を良くする運動がいくつも紹介されているので、山や畑に出かけない日は意識して行ってみたいと思う。

|

« ニュウ・稲子岳 | トップページ | はじめてのパックラフト A to Z »