今日の八ヶ岳 2023-01-10
今日の午後3時頃の八ヶ岳である。今日は晴れながら雲多めの天気だったが、午後、ふと気が付くと雲がほとんど無くなり、昨夜の降雪で再び真っ白になった八ヶ岳がきれいに見えていた。ちなみに麓の私の自宅では降雪は無かった。
| 固定リンク
今日の午後3時頃の八ヶ岳である。今日は晴れながら雲多めの天気だったが、午後、ふと気が付くと雲がほとんど無くなり、昨夜の降雪で再び真っ白になった八ヶ岳がきれいに見えていた。ちなみに麓の私の自宅では降雪は無かった。
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。少し雲はあるもののほぼ快晴の天気に恵まれ、八ヶ岳もきれいに見えていた。記憶にある限りでは昨年の12月24日以降まとまった降雪がこの地では無く、八ヶ岳の積雪もそれ以降あまり増えていないように見える。もうひと降りあれば八ヶ岳BCかと思っていたが、昨日の南岸低気圧も空振りに終わったし、その一降りがなかなか来ないでいる(^^;。
| 固定リンク
今日の15時過ぎの八ヶ岳である。ここしばらく八ヶ岳にも雪雲がかかりきりだったが、今日は久しぶりに穏やかな快晴となり、真っ白に雪化粧した八ヶ岳がきれいに見えていた。
| 固定リンク
今日の15時半頃の八ヶ岳である。今日まで続いた強い冬型が、今日の午後から緩み始め、稜線の雲も取れてこの冬一番真っ白になった八ヶ岳がきれいに見えてきた。一昨日の前線による降雪が入笠山でも30cmほどはあったので、八ヶ岳はもっと積もったのではないだろうか。いよいよ八ヶ岳でも雪が楽しめる時期になった。
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。今日は移動性高気圧に覆われ、朝から良い天気になり、八ヶ岳もきれいに見えていた。最近の降雪で上の方は雪化粧しているのが見える。ただ積雪はそれほど多くないと思われ、登山にはやっかいな雪の様に見える。今年は年内に八ヶ岳でBCはちょっと厳しそうだ。
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。今日は久しぶりの快晴となり、前日の降雪(多分標高2200m辺りから上が雪)でかなり白くなった八ヶ岳がきれいに見えていた。今シーズン一番積もったのではないだろうか。20cmほどかな。ただ11月中は温かい日が続くので、またほぼ溶けてしまうのかな。12月に入ってからの寒波に期待したいと思う。
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。昨夜の南岸低気圧による降雪で上の方は再び白くなったが、ただ気温が高かったこともあり、雪になったのは標高2200m辺りから上だろうか。明後日にも前線通過が予想されているが、やはり気温高めなので今回と同じくらいかな。
| 固定リンク
今日の正午頃の八ヶ岳である。朝は一面の雲海だったが、午前中にはきれいに晴れ上がり、昨夜の雪で再び稜線が白くなった八ヶ岳がきれいに見えていた。紅葉はそろそろ麓に届いた感じで、里でももみじがかなり色付いてきている。
| 固定リンク
今日の正午頃の八ヶ岳である。今日は朝から快晴となり、樹林帯の雪はだいぶ消えたが、上の岩場や稜線はまだかなり白く見える。(ただ夕方に再び見たときは上の方の雪もかなり消えていた。)紅葉は中腹が見頃で間もなく麓まで届きそうだ。
| 固定リンク
今日の正午過ぎの八ヶ岳である。昨夜の雨は標高の高いところでは雪にある予報であったが、標高1500mあたりから木々が白くなっているように見える。まだそれほどは積もっていないと思われるので、明日晴れればほぼ溶けてしまいそうだが、季節はこれから急速に冬に向かって進んで行くことだろう。
| 固定リンク