茅野市長円寺の紅葉

4_20221102171101
今日の夕方、地元の紅葉の名所、長円寺の楓の紅葉を見に出かけてきた。ちょうど見頃になったばかりのようで明るい赤だったが、西日に照らされて真っ赤に輝いてとてもきれいだった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市長円寺の紅葉 2022年11月

|

諏訪市高島公園の桜

33_20220412182701
今日のお昼時間、まだ満開には早いかと思いつつ、隣の諏訪市の桜の名所、高島公園に桜の様子を見に出かけてきた。思った以上に咲いていてもう十分見頃だった。平均すれば7分咲き位だろうか。このところの暑さで一気に咲いてきたようだ。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 諏訪市高島公園の桜 2022年4月

|

高遠城址公園の桜

12_20220410164701
前日で5分咲きとなり、そろそろ見頃かなと期待して今日の朝、桜の名所である高遠城址公園に出かけてきた。南側はちょうど満開、北側も7分咲きほどとなり、見事な桜を楽しむことが出来た。今日にも満開宣言が出そうな雰囲気だった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 高遠城址公園の桜 2022年4月

|

松本城の桜

16_20220408185401
今日の午後、松本の仕事からの帰り、桜を見に松本城に立ち寄ってみた。3日前が咲き始めだったが、このところのぽかぽか陽気で5分咲きほどになっていて、今年初めての桜を思った以上に楽しむことが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 松本城の桜 2022年4月

|

今日の仙丈ヶ岳 2021-12-22

今日の夕方、伊那方面の仕事から帰る途中、夕日に照らされた仙丈ヶ岳がきれいに見えていたので、思わず車を駐めてパチリ。
20211222

|

茅野市長円寺の紅葉

3_20211105180501
今日の午後2時過ぎ、地元の紅葉の名所、長円寺の楓の紅葉を見に出かけてきた。紅葉はちょうど見頃になったところのようで、西日に照らされて真っ赤に輝いて、とてもきれいだった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市長円寺の紅葉 2021年11月

|

小諸懐古園の桜まつり

14_20210407192701
今日の午後、軽井沢での仕事の後、少し足を伸ばして小諸懐古園の桜まつりに出かけて来た。2日前に満開となった様で、ちょうどピークの桜を楽しむことが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 小諸懐古園桜まつり 2021年4月

|

松本城の桜

18_20210406202001
今日、松本に仕事で出かけた帰り、桜を見に松本城に立ち寄ってみた。やはりどこも今年は桜の開花が早く、松本城はもうピーク過ぎで散り始めだったが、なんとか桜越しの松本城を楽しむことが出来た。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 松本城の桜 2021年4月

|

今日の諏訪湖 2021-01-20

今日の午後、仕事で岡谷を訪れた際に諏訪湖に立ち寄った際の写真である。今年一番の冷え込みとなった今日であるが、風が強かったせいか諏訪湖は波立って凍っているエリアは少なかった。それでも写真を撮った湊のあたりはそれなりに凍っていた。
202101201
202101202

|

河口湖紅葉まつり

5_20201113201801
昨日、三ツ峠山登山のあと、麓の河口湖畔の紅葉まつりに立ち寄ってみた。もみじ回廊はほぼ見頃という感じで楽しめた。周囲の紅葉も見事だった。それにしても今年はさすがに外国人が少なかった。詳細は以下。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 富士河口湖紅葉まつり 2020年11月

|

より以前の記事一覧